A to Z って?

【5/12追記】

瑛厘さんからヒントが 提供されました。ヒントから Word を予想し、更にそれを含む 曲 / アーティスト を予想して下さい!

予想結果は当日、受付で配布する用紙に御記入下さい。コーナー前に回収します

A to Z とは、FM cocolo で 2021年4月からの2年間、月~木 深夜に放送された佐野瑛厘さん担当番組の企画で、瑛厘さんが A から順に提示するアルファベットで始まる単語とそれを含んだ曲が放送されるという構成でした。

開始当初から単語と曲を Twitter(当時)で予想ポストする強者リスナーも登場。瑛厘さんからヒントの提供もあり、大盛り上がりの企画でした。具体的には、放送日のアルファベットが A なら ヒントから単語 Angel を 予想し、更に曲として There Must Be an Angel / Eurythmics を予想するという形式です。

今回は Eri’s A to Z Returns としてコーナーが復活!
瑛厘さんが準備した3文字が頭文字のワードとワードがタイトルに使用された曲 / アーティストを予想するのが今回の催しの一つ
アルファベットは 瑛厘さん にちなんで E、R、I の 3文字

解答例
【E】
 ワード:easy
 曲:It’s so Easy / Linda Ronstadt
【R】
 ワード:rain
 曲:Purple Rain / Prince
【I】
 ワード:if
 曲:If I Fell / The Beatles

実施要領はこちらだよ
1. 瑛厘さんが5/16までにワードのヒント提供
2. 受付時にエントリーシートを配布
3. 予想ワードと曲 / アーティストを記入、提出
 (14:30までに)
4. スタッフが皆さんの解答を採点

高得点の方には賞品を贈呈!
得点は1問につき
 ワード 正解:1点
 曲 正解:3点
 両者 正解:4点
したがって、満点は 4点 × 3問 =12点となります

洋楽知識フル稼働で賞品 Getだぜ!